JBIS-サーチ

国内最大級の競馬情報データベース

第33回 「心と心、共に感情を持った生き物同士」~天皇賞の勝利で感じたこと~

2012.12.19
 「動物対動物=心と心」

 天皇賞のレース後、エイシンフラッシュを担当されている久保助手の口から発せられたのが、この言葉でした。ダービーを制覇して、勝利から遠ざかっていたエイシンフラッシュ。その背景には、折り合い面の課題がいつもネックとなってしまい、スムーズさを欠く内容に...。そんな愛馬と初コンビを組むことになったデムーロ騎手。彼のとった行動の1つが、馬上だけでなく厩舎にも足を運び、洗い場に繋がれているエイシンフラッシュの顔や首を触り、常に話しかけながら戯れ、できる限りのスキンシップをとるというものだったのです。

 「だからあの天皇賞の当日、いつもなら地下馬道付近で首に力が入って力んでしまうフラッシュが、聞き覚えのあるデムーロ騎手の優しい語りかけの言葉や首をタッチする仕草に安心してか、いれ込むことなくリラックスしていたんだよね。結局は人間も馬と同じく生き物であり動物。動物と動物の会話なんだと思った。相手の気持ちをくんで、どれだけ心と心で話し合えるか?その点が本当に大きいと思った」と久保助手。

 天皇賞のレース後、勝利の喜びに騒ぐのではなく、逆に涙で顔をあげることすらできず、ただただ静かに馬と共に本馬場から検量室へと戻ってきた久保助手の姿に、ダービー馬がその後2年に及び勝てない状況が、馬の1番近くにいる人にとってどれだけ苦しい日々の連続であったかを物語っているようで実に印象的でした。と同時に、我が子同然の愛馬に対し、今回のように真摯に向き合ったデムーロ騎手の行動こそが、担当者にとっては何よりも心救われたのではないかと...。

 騎手と馬は、機械と機械でもなければ、人間と馬でもなく、そこに存在する本来の姿は、共に感情を持った生き物同士なのかもしれません。
(こうしようよ)
(あーしようよ)
(大丈夫だよ)
(凄いなぁ~)
(どうしたの?)
きっと、エイシンフラッシュとミルコ・デムーロ騎手とのあいだでは、そんな様々な会話がなされていたのでしょうね。

 近年、文明も発達し、いろいろなことがシステム化され、ついつい結果ばかりを求めてしまう傾向にある現代において、1番忘れてはいけない大切なことが今回の勝利の裏に隠されていたような、そんな気がしました。

 そして今年秋のG1戦線、もう一つの2年振りのG1勝利と言えば、マイルCSでの武豊騎手。レース後のウイナーズサークルでは、「待ってましたよ」「やっぱりユタカさんじゃないと」「おめでとう」の声が飛び交い、最後にはユタカコールも...。

 また、優勝馬であるサダムパテックを管理されている西園調教師も、「競馬界にとって武豊騎手の存在はやはり大きい。ユタカがG1を勝たないと」と話され、競馬場全体が武豊騎手での勝利に温かな気持ちに包まれているかのようでした。

 私自身も、武豊騎手に憧れて競馬の世界に足を踏み入れた1人。それだけに自然と涙がポロリと流れ、改めて武豊騎手が歩んでこられたこれまでの道のりの大きさ・深さ・重みを感じずにはいられませんでした。

 このレースの数日前、テレビのインタビューにおいて今の状況を「厳しい」と、自らの言葉で発していた武豊騎手。どんな時でもスマートな対応をされてきた方だけに、非常にその姿が印象的であったとともに周囲が思っている以上に、本人にとっては過酷な状況であり、凡人では計り知れない思いが存在しているのだなぁ...と。

 しかしマイルCSを終えて、また一つ武豊騎手でなければ夢を見ることができない偉業に、遂に王手がかかりました。そう、全G1勝利完全制覇まで、残すは朝日杯FSのみに。
 「やはり武豊騎手は、偉大ですね」

 それでは皆さん、また来月お逢いしましょう。
 ホソジュンでしたぁ。
トップへ