HOME > お楽しみ > 日本馬の世界挑戦!現地レポート > 2011 香港 オーデマ・ピゲ・クイーンエリザベスII世カップ
表彰式後の記念撮影です。
表彰式のダレン・ビードマンDarren Beadman騎手です。昨年のエイブルワンAble Oneに続きチャンピオンズマイルを2年連続で優勝しました。
表彰式のジョン・ムーアJohn Moore調教師です。チャンピオンズマイルは昨年の覇者のエイブルワンなど4頭出しでした。
チャンピオンズマイルを優勝したエクステンションXtensionです。中団の位置取りから3コーナー過ぎでスムーズに外に出し、ゴール前できっちり差し切りました。人気を二分した地元の4歳馬がワンツーし、今後も名勝負を繰り広げてくれることでしょう。
チャンピオンズマイルのレース後のラッキーナインLucky Nineです。先行グループから直線で先頭に並びましたが、1/2馬身差の2着に終わりました。今後も大レースでの活躍が続くことでしょう。
チャンピオンズマイルのレース後のムシールMusirです。芝でも善戦しましたが、国際舞台で優勝するには一皮剥ける必要があるように感じました。
9レースにチャンピオンズマイルChampions Mile (Group 1) が行われました。プレスヴィスPresvisが3馬身出遅れて最後方から。一方、好スタートを切ったエイブルワンAble Oneがハナに立ちますが、外からゆっくりとビューティーフラッシュBeauty Flashがハナを奪いました。2番手となったエイブルワンの外にラッキーナインLucky Nine、内にサイトウィナーSight Winner、その後ろ2馬身離れてムシールMusir、内にサニーキングSunny King、2馬身離れてブレイヴキッドBrave Kid、エクステンションXtension、スパークリングパワーSparkling Power、グッドババGood Ba Ba、ロイヤルベンチRoyal Benchと続きました。プレスヴィスは早めに仕掛けて3コーナー過ぎでは後方4番手の内に上がり、中団の内を通っていたエクステンションはやや下げて外に持ち出しました。直線を向いて逃げ粘るビューティーフラッシュに外からラッキーナインが並びかけ、さらに外からムシールとエクステンションが競りながら上がり、大外からはスパークリングパワー。プレスヴィスはコーナーワークで位置取りを上げてムシールの内を突いたものの、いつもの鋭い伸び脚はなく6着に敗退しました。残り50mでエクステンションが内の各馬をまとめて差し切り優勝しました。勝ちタイムは1:34.71、鞍上はダレン・ビードマンDarren Beadman騎手。1/2馬身差の2着はラッキーナインが残し、短頭差の3着にムシール、最内で逃げ粘ったビューティーフラッシュがクビ差の4着、大外のスパークリングパワーが1/2馬身差の5着でした。ロイヤルベンチは直線でエクステンションの後ろに付けましたが、スパークリングパワーに進路を塞がれて後退し11着に敗退しました。
9レースはChampions Mileが行われ香港調教馬のXtensionが中団から外を周って直線で抜け出して優勝しました。鞍上はDarren Beadman騎手。2着に香港のLucky Nine、3着にMusirでした。
チャンピオンズマイルの本馬場入場のグッドババGood Ba Baです。香港調教の9歳騸馬で通算成績は45戦16勝。07年からの香港マイルHong Kong Mile (Group 1) 3連覇など輝かしい実績を残しています。昨年はドバイデューティーフリーDubai Duty Free (Group 1) に参戦しアルシェマーリAl Shemaliの8着。その後、地元での好走はなく、暮れの香港マイルHong Kong Mile (Group 1) はビューティーフラッシュBeauty Flashの10着、前走のクイーンズシルバージュビリーカップQueen's Silver Jubilee Cup (Group 1) はビューティーフラッシュの7着に終わっています。鞍上はジェフリー・ロイドJeffrey Lloyd騎手です。
チャンピオンズマイルの本馬場入場のサイトウィナーSight Winnerです。香港調教の7歳騸馬で通算成績は43戦7勝。09年のチャンピオンズマイルChampions Mile (Group 1) を優勝し、続く安田記念Yasuda Kinen (Grade 1) はウォッカVodkaの6着でした。昨年のチャンピオンズマイルはエイブルワンAble Oneの4着、安田記念はショウワモダンShowa Modernの5着、暮れの香港マイルHong Kong Mile (Group 1) はビューティーフラッシュBeauty Flashの7着という主要戦績です。今年は既に6戦していて勝利はなく、前走のチェアマンズトロフィーChairman's Trophy (L Group 2) はフライングブルーFlying Blueの3着でした。鞍上は前走からのコンビとなるエディー・ライEddy Lai騎手です。