文字サイズ

文字サイズとは?



HOME > お楽しみ > 日本馬の世界挑戦!現地レポート > 2016 ロンジン 香港国際競走 現地取材レポート

2016 ロンジン 香港国際競走 現地取材レポート

日本馬の世界挑戦!現地レポート

最新記事一覧

ライアン・ムーア騎手

 香港カップの表彰式のライアン・ムーアRyan Moore騎手です。

16HKDec-113.jpg

閉会式

2016 ロンジン香港国際競走は香港2勝、日本2勝という結果に!
最後は恒例の花火で締めくくります。
SOS_3157.JPG
SOS_3164.JPG
SOS_3188.JPG

堀宣行調教師

 香港カップの表彰式の堀宣行Noriyuki Hori調教師です。

16HKDec-114.jpg

吉田勝己氏

 香港カップの表彰式の吉田勝己Katsumi Yoshida氏です。

16HKDec-112.jpg

モーリス

 香港カップを優勝したモーリスMauriceです。スタートで立ち上がる格好となり、やや出遅れて後方3番手の内に付け、直線を向いて内を突いてスパートすると残り250mで単独2番手に上がり、残り150mで先頭に躍り出ると2着に3馬身差を付けて優勝しました。香港カップは昨年のエイシンヒカリが日本調教馬として14年ぶりの優勝でしたが、今回は日本調教馬の連覇となりました。タイムも昨年に0.35秒差まで迫る優秀なもので、ライアン・ムーアRyan Moore騎手は10年のスノーフェアリーSnow Fairy以来の2度目の優勝となりました。

16HKDec-96.jpg

16HKDec-97.jpg

16HKDec-98.jpg

16HKDec-99.jpg

16HKDec-100.jpg

16HKDec-101.jpg

16HKDec-102.jpg

16HKDec-103.jpg

16HKDec-104.jpg

16HKDec-109.jpg

16HKDec-110.jpg

16HKDec-105.jpg

16HKDec-106.jpg

16HKDec-111.jpg

16HKDec-107.jpg

16HKDec-108.jpg

香港カップ

 8レースに2000m芝の香港カップHong Kong Cup (Group 1) が行われました。スタートでデザインズオンロームDesigns on RomeとモーリスMauriceが出遅れて後方からとなりました。最内枠からエイシンヒカリA Shin Hikariがハナに立ち、ホースオブフォーチュンHorse of Fortuneが2番手、3番手の内にラブリーデイLovely Day、外にヘレンスーパースターHelene Super Star、その後ろにブレイジングスピードBlazing Speed、外にステファノスStaphanos、シークレットウェポンSecret Weaponと続き、中団馬群の後ろにガンピットGun Pit、クイーンズリングQueens Ringが付け、モーリスは後方3番手の内、エリプティクElliptique、最後方からデザインズオンロームとなりました。向正面でエイシンヒカリが後続を5馬身引き離し、ステファノスが3番手の外に上がり、3コーナーではエイシンヒカリのリードは7馬身まで広がって直線へ。2番手を進んでいたホースオブフォーチュンをステファノスが交わして前のエイシンヒカリを追い、ラブリーデイがその外の3番手となると、後方にいたモーリスが内を通って伸びて残り250mでステファノスを内から抜き去って単独2番手となり、残り150mでエイシンヒカリを外から並ぶ間もなく交わして先頭に躍り出ると、後続を突き放して優勝しました。勝ちタイムは2:00.95で鞍上はライアン・ムーアRyan Moore騎手。中団馬群の内を進んだシークレットウェポンが直線半ばで外に切り返してじわじわと伸びて3馬身差の2着、1/2馬身差の3着にステファノス、短頭差の4着にラブリーデイが入り、直線で外を伸びたブレイジングスピードがクビ差の5着、最後方から直線で大外に持ち出したデザインズオンロームは鋭い伸びはなく8着、クイーンズリングは後方から外に出したものの見せ場なく9着に終わりました。

16HKDec-52.jpg

16HKDec-53.jpg

16HKDec-54.jpg

16HKDec-55.jpg

16HKDec-56.jpg

16HKDec-57.jpg

16HKDec-58.jpg

16HKDec-59.jpg

16HKDec-60.jpg

16HKDec-61.jpg

16HKDec-62.jpg

【速報版】香港カップ

8Rはメインの香港カップ(芝2000m)
日本から5頭が参戦し昨年の香港マイルの覇者モーリスが直線で抜け出すと後続を突き離して、天皇賞秋に続き2000mのG1を連勝し2年連続で香港国際競走優勝(騎手ムーア)
引退レースに華を添えました!
ステファノス3着、ラブリーデイ4着、クインーズリング9着、軽快に逃げて昨年の再現かと思われたエイシンヒカリは直線で失速し10着で入線。
IMG_3710.JPG
IMG_3739.JPG
SOS_2071.JPG
SOS_2097.JPG
SOS_2144.JPG
SOS_2301.JPG
SOS_2319.JPG
SOS_2347.JPG
SOS_2386.JPG
IMG_3810.JPG
SE0Y8954.JPG
SOS_2560.JPG
IMG_3851.JPG
IMG_3913.JPG
SOS_2741.JPG
IMG_4176.JPG
SOS_2856.JPG
SOS_2802.JPG
IMG_4220.JPG
IMG_4094.JPG
SOS_2906.JPG
SOS_3105.JPG

エリプティク

 香港カップの本馬場入場のエリプティクElliptiqueです。鞍上はピエールシャルル・ブドーPierre-Charles Boudot騎手です。

16HKDec-94.jpg

ラブリーデイ

 香港カップの本馬場入場のラブリーデイLovely Dayです。鞍上はヒュー・ボウマンHugh Bowman騎手です。

16HKDec-90.jpg

16HKDec-92.jpg

ステファノス

 香港カップの本馬場入場のステファノスStaphanosです。鞍上はクリストフ・スミヨンChristophe Soumillon騎手です。

16HKDec-91.jpg


最近投稿された記事

追加・更新記事

2016 レース概要

バックナンバー

その他のレース