HOME > お楽しみ > 日本馬の世界挑戦!現地レポート > 2010 フランス凱旋門賞現地取材レポート
カドラン賞Prix Du Cadran (Group 1)のレース後のジェントーGentooです。これで通算29戦7勝としました。重賞初出走だった前走のグラデイアトゥール賞Prix Gladiateur (Group 3)で勝利し、続けてG1も優勝。一気に主役の座に躍り出ました。
1Rは4000mのG1、カドラン賞Prix Du Cadran (Group 1)が行われました。前哨戦のグラデイアトゥール賞Prix Gladiateur (Group 3) は3100mでスタンド前での発走でしたが、今度はさらに延びてフォルスストレートより先の3コーナーのポケットから発走します。レースはグラディアトゥール賞を勝ったジェントーGentooが後方から一気に差し切り、2着のウインタードリームWinter Dreamに21/2馬身差を付けました。鞍上は前走と同じくジェラルド・モッセGerald Mosse騎手です。
QATAR PRIX DU CADRAN
1着は7番GENTOO
騎手はG.Mosse
開門されて、ぐっと華やかな雰囲気に包まれたロンシャン競馬場。
4時間後には、どんなドラマが生まれるのでしょうか!?
開門しました
現地時間の午前11時に開門します。
レープロもスタンバイOK!
競馬場の帰りにポルトマイヨーPorte Maillotでムール貝を食べて行きました。フランスではとても美味しく食べられる貝です。
7R QATAR PRIX DANIEL WILDENSTEIN(G2)
フランスで開業している日本人調教師の小林厩舎のCORCONTEに騎乗。
ハナをきって直線を迎えるも力尽きて、最下位に敗れた・・・
勝ったのはROYAL BENCH
騎手は、日本でおなじみO.Peslier
6R QATAR PRIX DOLLAR(G2)
CIMA DE TRIOMPHEに騎乗した武豊騎手は好位を進むも失速し7着
勝ったのはCIRRUS DES AIGLES
騎手はF.Blondel
10.2のロンシャン競馬場。
3R PRIX QATAR RACING & EQUESTRIAN CLUB
BALL PRINCEに騎乗した蛯名騎手は最後の直線で先頭争いも、最後は力尽きて僅差の3着に!
勝ったのはRAPHAELUS 騎手はF.Prat