JBIS-サーチ

国内最大級の競馬情報データベース

プロフィール
田原邦男さん

1967年生まれ
神奈川県川崎市出身
慶応大学経済学部卒業
2002年にJRA馬主資格を取得
中山馬主協会所属

今回は08年の秋華賞をブラックエンブレムで制した、田原邦男オーナーが登場。まずは競馬の入口からお話を伺った。

「ボクの出身が神奈川県の川崎で、母の実家が中山競馬場のすぐそば。父の仕事の関係で小学校の時に引っ越したのが高崎と、住んでるそばに必ず競馬場があったんです。
また、高校時代の国語の先生が競馬好きで、授業中よく脱線してはミスターシービーの話をしてたんですよね(笑)。それから競馬に興味を持ち始めた感じでしょうか。
大学時代は渋谷のWINSに通ってたのですが、社会人になってからは仕事に追われる毎日で、最初の10年ぐらいは競馬から離れてましたかね。
ところが『やまとなでしこ』というドラマがあって、馬主バッジがいい方に誤解されてモテたというのを見て、要件を見たら資格が取れそうだなと(笑)。」

馬券派からいきなりの馬主?

「いや、その前にひとつ考えないといけないことがあると思ったんですよ。
馬券で楽しめたから馬主になっても楽しめるかというと、これは別の話。馬券はいらなければ切ればいいけど、自分の馬を買ったら、順調じゃなかろうが、未勝利でもがいていようが、最後までその馬と付き合わないといけない。そのプロセスを楽しめるかどうかを確認するために、まずは一口馬主になったんです。」

結果は?

「運がよかったのか3頭で12勝もしてくれまして。勝った時の興奮が、馬券が当たった時のそれとはまったく次元の違うものだったので、これは楽しめると確信して馬主資格を申請したんです。」

田原さんはセリ上手としても定評がある。

「いやいや、決してそんなことはないんですが…(笑)。セリは不安です。だって何百という上場馬のうち、何を“当たり”とするかにもよりますが、“当たり”と言えるのは1割か2割程度だと思っているので、これだけ多くの中からそれを引けるかどうか。大きな不安が先に来ます。
特に当歳馬のセリは姿形を見てもよくわからないので、その大きな不安をどうやって取り除いていくかというと、頻繁に馬を見るしかない。
あとは金融の世界にいるからかもしれませんが、統計的手法で考える。初仔はどうか、高齢の母はどうかとか。もちろんいろんな考え方があると思うんですけど、確率の問題として注意はしていくということですかね。」

そして実際にセリ場へ向かうと…。

「セレクトセールの場合、事前に絞り込んで、だいたい15~20頭のセリに参加します。全部を買う訳ではないので、基本的には“競り負ける”というのを前提に、自分がいいなと、これはいこうと思ったら、血統背景などを考えてこの馬はいくらまでと全部予算を決めていくんです。それで金額が予算を超えたらすぐに降りちゃうんですよ。
するとたまに“真空スポット”みたいなのがあって、たまたま競ってくる人がいないとか、後半になって予算を使い切っていなくなっちゃったとか、いろんな理由でポッカリ空いたスポットみたいなのができるんですね。ひたすら諦めずにいると、たまたまそこにハマる(笑)。
買うからには少なくとも1つは勝ち上がってくれると期待して買ってるのですが、それがなかなか難しくて。
つい最近まではほぼ全頭勝ち上がってたのですが、ここ2年ぐらいは満足がいかないのに予算が無いから仕方なくと買った馬が結果的には勝てていない。妥協しちゃいけないんだってことですよね。」

田原さんといえば、代表馬はやはり秋華賞馬のブラックエンブレムだ。

「初めてセレクトセールで購買した馬が、上(半姉)のロイヤールハントだったんです。
リザーブ価格で落とせて、入厩してからの調教もよく、素晴らしい馬だと小島茂之師から言われていたんですけど、レース中に心房細動を起こして死んでしまって。
そんなこともあり、下のブラックエンブレムを譲ってくれるように小島師が掛け合ってくれたんです。
『ちょっと見に行きましょう』と言われて行ってみたら、第一印象は全く良くなくて。
ボクが見てるのはセリに出てくる馬ばかりだから、ピカピカに磨き上げている訳で。蹄を痛めていて、毛並みも悪く、もっさりゴロンとした馬が出て来て、大丈夫かなぁと(笑)。
購入したのは完全に師の情熱ですね。ボクはえーっと思ったんですが、そこまで言うのならと。それが走るのですから、やっぱり自分の見る目は大したことないなぁと思っちゃいますよね(笑)。」

2戦目で勝ち上がると、4戦目のきんせんか賞を勝ち、続くフラワーCで重賞初制覇。
その後、桜花賞10着、オークス4着で夏を越す。期待を持って迎えた秋初戦のローズSは15着。

「敗因を考えた時に、ひとつ考えられるのは馬場。重馬場がまったく苦手なんじゃないかと。そこが問題であって欲しいという気持ちはありましたね。そう信じるしかなかった。
秋華賞は、僚馬のプロヴィナージュが出ると、ポルトフィーノが出られないと議論を呼んでましたけど、雨が降るようならうちの馬を引こうという話をしてたんですよ。本当に。
でも天気が良さそうとのことでどちらも出走に踏み切った。
そのプロヴィナージュが最後まで頑張ってくれたから、ムードインディゴ(2着)の福永騎手が『外に持ち出すしかなかった』とコメント。
勝つのってこういう時なんでしょうね。すべてがうまくいくんですよね。
大人になって、こんなに無邪気に喜んでいいのかなと思うくらいはしゃいでしまって(笑)。席から口取りに行くまでの経路はフワフワしちゃって覚えてませんから。いやぁ格別でしたねぇ。
でもこれでもう一度同じ思いをしたいとか、もっと大きなレースを勝ちたいと思い出すと大変な泥沼にハマると思うんですよ(笑)。
残りの人生でもう一回ぐらいあってくれたらいいかなって感じで。」

あくまで購入予算の限度額は超えないそう。

「(キッパリと)超えないですね。もしボクが何兆円も財産があったら全部買えちゃうけど、それじゃ面白くないんですよ。金融の世界にも通じるところですけど、制約がある中でいかに最良のものを求めて、リターンを極大化するか。そこがゲーム感覚でもあるんです。」

最近では愛馬のネーミングも話題に。

「常に自分の中で語呂がいい、語感がいいという馬名リストは10~20ぐらい持ってるんです。何の脈絡もなく、取って付けたような名前を付けるのは嫌なので、血統書などを見ながら、理由づけできるものを付けていく。
アヤナミも父クロフネが軍艦の名前ですよね。
実はボクは結構な軍事オタクで、綾波という駆逐艦は、海戦で戦艦2隻を含む米艦隊4隻にたった1艦で立ち向かい、最後は自分も沈むんですけど、一歩も引かなかったという凄まじい戦果を残した、日本海軍史上最強の駆逐艦なんです。
ボクはアニメよりそっちに思い入れがあって。
エヴァもエヴァで母がラブフォー“エヴァ”ーだったから(笑)。
必ず何かしら理由を求めて付けてるんですョ。」

馬主になってよかったことは?

「馬が勝つことが一番いいことなんでしょうが、それは滅多に起こらないから。同じ趣味を持った仲間と一緒に、仕事や悩みを忘れて、ひたすら馬のことについて語り合う。セリのこと、自分の馬の将来や夢…。そういう時間を持てるのが幸せですかね。
逆に大変なことは、10回やって1回勝てればいいのが競馬ですから、経済的にもそうですが、負けた時の落ち込みをどうするか。でも最近は慣れました(笑)。というか、馬が故障さえしていなければ次がある訳で。『次があるさ』と思えるようになったって感じですかね。」

今、ブラックエンブレムはお母さんになり、ディープインパクトとの間に男の子が生まれたという。
楽しみな“GⅠベイビー”の誕生だ。

「初仔はボクのところに来ることになっていて。
名前はまだ。支払いも済んでいないので(笑)。
血統登録証が手元に届いてから思いを馳せたいと思ってます。」

トップへ