「あの人に聞く!」JBIS-Search活用術

国内最大級の競馬情報データベース「JBISインターネット情報サービス」がリニューアルして「JBIS-Search(ジェイビス・サーチ)」として生まれ変わりました。 そこで、様々なゲストに「JBIS-Search」体験していただき、ゲストならではの使い方や感想等を伺います。

さすらいの旅打ち競馬ライター。国内外の競馬場を駆け回りながら、ライター業を営む。今年の4月には処女エッセイ集となる『いま、賭けにゆきます』を出版。その他、『優駿』『スポーツニッポン』『週刊プレイボーイ』などにも寄稿。

東京都府中市在住の競馬コラムニスト。『馬産地ビジネス』『ミスター・ジャパンカップと呼ばれた男』『ウオッカの背中』など著書多数。原作を手がけた競馬マンガに『ウイニング・チケット』がある。

フリーライター。「Number」や「優駿」などに寄稿。「週刊競馬ブック」、「UMAJIN」にてコラムを連載中。09年「下総御料牧場の春」で、第26回さきがけ文学賞選奨を受賞。

競走馬の育成、調教、市場コンサイナー業務を行う山口ステーブルの代表者。代表的な育成馬としてNHKマイルCを制したジョーカプチーノ、コンサイナーを手掛けた馬としてはクイーンCを制したイクスキューズなどがいる。

現在、ラジオNIKKEI『中央競馬実況中継』、グリーンチャンネル『明日のレース分析』『中央競馬中継』などで活躍中。週刊競馬ブック『小島友実の好奇心keiba』も連載。2003年より、NARグランプリの司会を務めている。

1962年生。栗東・池江泰郎厩舎所属。
叔父である池江泰郎調教師の開業時から調教助手として所属。メジロマックイーン・ステイゴールド・ディープインパクトなど数々の名馬の調教を担当。

ホースコラボレーター。元騎手。
日曜日のフジテレビ競馬中継「みんなのKEIBA」他、各メディアで活躍中。元ジョッキー目線での分かりやすい解説は、幅広い層から支持を得ている。

フリーアナウンサー。グリーンチャンネル「中央競馬中継EAST」キャスターを担当。船橋競馬のfuna1ナビゲーターを務めるなど、中央競馬・地方競馬の垣根を越えて活躍中。