国内最大級の競馬情報データベース
国内最大級の競馬情報データベース JBIS-サーチ
第4回 ティエポロ(ITY)
昭和30年代のなかばは、戦後に輸入された外国産種牡馬の産駒が競馬場を席捲するようになった。1...
続きを読む
第196回 『七戸種馬場の種牡馬展示会 PART Ⅰ』
「3月1日に青森へ行きませんか?」と自分に話しかけてきたのは、フリーアナウンサーの小木曽...
第169回 「背景」
3月16日に中山競馬場であった第74回スプリングS(GⅡ、芝1800㍍)は2番人気のピコチャンブラッ...
第364便 マサトノコドク
2025年2月23日、第42回フェブラリーSでコスタノヴァ(父ロードカナロア、母カラフルブラッサム...
第195回 『季節外れの採用活動』
以前にも書いたが、筆者は株式会社日刊競馬新聞社の人事を兼任している。人事と言ってもほとん...
第124回 船橋競馬場と共に歩んだ道 岡林光浩調教師勇退
3月14日、岡林光浩調教師の引退セレモニーが行われました。船橋競馬場で育ち、多くの活躍馬を...
第177回 ホースコラボレーターとしての20年~今の率直な気持ちとは~
振り返ると、このコラムを書き始めたのは、オウケンサクラがフラワーCを制したあたりの記憶です...