JBIS-サーチ

国内最大級の競馬情報データベース

プロフィール
吉川良作家

1937年東京都生まれ。
芝高等学校卒、駒澤大学仏教学部中退。
薬品会社の営業、バーテンダーなど数々の職業を経験。
1978年すばる文学賞受賞。
1999年社台ファームの総帥、吉田善哉氏を描いた「血と知と地」(ミデアム出版社)で、JRA馬事文化賞、ミズノスポーツライター賞優秀賞受賞。
JBBA NEWS掲載の「烏森発牧場行き」第1便~第100便は「サラブレッドへの手紙(上・下巻)として2003年源草社から出版されている。
著者のエッセーには必ず読む人の心をオヤッと引きつける人物が毎回登場する。
「いつも音無しの構えでみなの話に耳をかたむけ・・・」という信条で、登場人物の馬とのかかわり、想いを引き出す語り口は、ずっと余韻にひたることができるエッセーとなっている。
馬・競馬について語る時は、舌鋒鋭く辛口の意見も飛び出すが、その瞳はくすぐったいような微笑みを湛えている傑人である。

最新記事一覧

  • 第167便 メモリアルキッス 2008.11.02

     水曜日は燃えるゴミの日。ゴミを詰めたレジ袋を下げて私は,外に出て思わず,「気持ちいいなあ」と言いそうになった。 暑くもなく寒くもなく,空気が澄んで,日差しも風もやさしい朝だ。ゴミの集め場所の近くに,彼岸花が連らなって咲いていた。昨夜のテレビの映像で,彼岸花の白いのを初めて見たが,やはり彼岸花は赤がいい,と私は思って色を見つめた。「 明け方の救急車,ホリさんだったの」道路の曲り角でぶつかりそうになった80歳の老婆が...

トップへ